一般社団法人 大阪倶楽部

同好会

大阪倶楽部の社員たちは多種多彩な同好会に参加して、倶楽部ライフを満喫しています。一意専心で、道を究めるもよし。
同好会を掛け持ちして趣味の幅を広げるもよし。素晴らしき仲間たちとの出会いと交流が待っています。

  • 謡曲部

    毎月2回、梅若長左衛門先生(観世流)の指導で稽古。梅若実玄祥師の特別指導も。「謡曲大会」出演。

  • 囲碁部

    プロ棋士の指導を受け、初心者から上級者まで技量向上と親睦。「総当たり戦」は毎日開催。

  • 将棋部

    第1・第3水曜日は酒井順吉七段の指導が受けられます。「定例競技」は第2・第4水曜日。

  • 撞球部

    英式2台、米式四つ球台3台、ボークライン1台等設備は日本一。指導は田中忍プロ。随時練習可。

  • ゴルフ部

    年10回「ゴルフ部大会」は鳴尾・宝塚・茨木・西宮などの名門コースでプレーが楽しめます。

  • 長唄部

    毎週木曜日が稽古日、指導は今藤美多吉師匠(今藤派)。年2回の発表会、年1度の邦楽大会に出演。

  • 小唄部

    毎週月曜日か水曜日、片山千扇師匠(片山派)の指導で稽古。年1回「邦楽大会」で成果を披露。

  • 俳句部

    毎月第2火曜日正午〜16時「ホトトギス」主宰の稲畑廣太郎先生、本郷桂子先生指導で「例会」を開催。

  • 短歌部

    毎月第2水曜日、3首の作品を出詠。江戸雪先生からお一人毎に添削と講評が受けられます。

  • 美術茶話会

    「月例」(日帰り)はバス等で社寺・庭園・美術館など国宝を中心に美術探訪(年8回)

  • 詩吟部

    毎週木曜日14時30分〜17時まで(月3回)中尾仁泉宗師(哲泉流)の指導で「吟詠会」。

  • ピルゼン会

    月1回第4木曜日、クラシックの生演奏を聞きながら伝統ある「生ビール飲み放題」の会開催。

  • 書道部

    第1第3木曜日の月2回13時30分〜15時30分、佐井麗雪先生の指導。書に興味のある方、初心者歓迎。

  • 写真部

    毎月1回の「例会」は作品選考・講評のあと懇談会と、「撮影会」(8月は休会)も行っています。

  • 尺八部

    第1.2.3火曜日10時~12時まで澤田侃山師(郡山流)の指導で練習。未経験者、初心者歓迎。

  • 真向法健康教室

    月4回毎週火曜日15時〜16時、ムリせず楽しく「健康増進体操」を畳の上で行っています。

  • 丹田呼吸部

    毎月第1・第3水曜日、インドのヨガ、中国の気功と同じく呼吸によって身体を整える健康法の会。

  • 絵画部

    毎月第2月曜日が例会。14時から開催されます。初心者も安心して始められます。

  • 歩友会

    健康長寿は、体操とウォーキングです。ウォーキングは認知症予防に効果的です。

  • 川柳の会

    「五・七・五」で人の喜怒哀楽を詠む川柳は江戸時代後期に始まりましたが、現代では自然を詠む俳句と同じくらい多くの人に楽しまれています。気軽に入りやすい文芸ですが、始めてみるとなかなか奥深いものです。

  • うたごえサロン

    毎月第2月曜日午前10時30分~。大学講師で関西二期会会員の宇留嶋美穂先生ご指導のもと、青春の歌、日本のこころの歌を楽しまれています。

  • 太極拳部

    月2回 第2・4金曜日10:30~12:00 太極拳の稽古を通じ、楽しく体幹・足腰の強化、健康増進を目指しています。