第3450回1月22日(水)
講演12時30分
今後の日銀の金融政策
神戸大学大学院経済学研究科 教授
宮尾 龍蔵 氏
1964年大阪府生れ。87年神戸大学経済学部卒業、94年ハーバード大学Ph.D(経済学)を取得。03年神戸大学経済経営研究所教授、08年同研究所所長、10年日本銀行政策委員会審議委員、15年東京大学大学院経済学研究科教授、20年より神戸大学大学院経済学研究科教授、22~24年同研究科科長を務める。著書に日経・経済図書文化賞を受賞した「マクロ金融政策の時系列分析」等多数。大規模緩和を終了し、短期金利を主たる政策手段とする「普通の金融政策」に戻った日銀は、現状の経済物価見通しのもとで政策金利を引き上げていくことを表明している。利上げは今後どのようなペースで進められていくのか。その前提となる日本経済の回復はしっかりしたものなのか。内外の経済情勢を踏まえ、日銀の金融政策を展望する。